NEWS


2025.01.25(土)
1/31(金)~2/13(木)上映スケジュールのご案内
平素よりシアター・エンヤをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
KARAE1階にある映画館シアター・エンヤより、1/31~2/13の上映スケジュールのお知らせです。
★上映作品★
◆『ルパン三世 カリオストロの城 デジタルリマスター版』
上映日:上映中~2/6(木)
銀行を襲うも金庫に入っていた金がすべて偽札だとわかったルパンたちは、何者かに追われている花嫁姿の少女クラリスに出くわす。とっさの判断で加勢するがトラブルで気を失ったルパンはクラリスとはなればなれに。しかしルパンの元には彼女がしていた指輪が残っていた。
1979年に製作・公開されたアニメ「ルパン三世」劇場用映画のシリーズ第2弾で、宮崎駿監督の劇場初監督作品として知られる名作が、劇場公開45周年を記念してリバイバル上映!
◆『正体』(PG12)
上映日:1/31(金)~2/13(木)
日本中を震撼させた殺人事件の容疑者として逮捕され、死刑判決を受けた鏑木が脱走した。潜伏し逃走を続ける鏑木と日本各地で出会った沙耶香、和也、舞、そして彼を追う刑事・又貫。又貫は沙耶香らを取り調べるが、それぞれ出会った鏑木はまったく別人のような姿だった。間一髪の逃走を繰り返す343日間。‶5つの顔”を持つ逃亡犯。彼の正体とは?そして顔を変えながら日本を縦断する鏑木の【真の目的】とは。その真実が明らかになったとき、信じる想いに涙があふれる――。
◆『動物界』(PG12)
上映日:1/31(金)~2/6(木)
近未来。人類は原因不明の突然変異によって、徐々に身体が動物と化していくパンデミックに見舞われていた。”新生物”はその凶暴性ゆえに施設で隔離されており、フランソワの妻ラナもそのひとりだった。しかしある日、移送中の事故によって、彼らは野に放たれる。フランソワは16歳の息子エミールとともにラナの行方を必死に探すが、次第にエミールの身体に変化が出始める…。人間と新生物の分断が激化するなかで、親子が下した最後の決断とはーー?
◆『小学校~それは小さな社会~』
上映日:2/7(金)~2/20(木)※2/14(金)休映
主⼈公は学校そのもの。カメラは、1年⽣と6年⽣に焦点を絞り、彼らの学校⽣活を追い始める。⼦どもたちに寄り添い、ありのままの姿を収める撮影では、⽣き⽣きと新しいことを学んでいく⼦どもたちの姿に⽬を⾒張るばかりである。私たち⼤⼈にとっては⼩さなことでも、⼦どもたちにとっては⼤きく感じられることはたくさんあり、改めてそれを⽬の当たりにすることが、新たな気づきにも通じていく。撮影は⼀学年度にわたり、悲喜こもごもの⽇々を追ったドキュメンタリー。
◆『太陽と桃の歌』
上映日:2/7(金)~2/13(木)
カタルーニャで、三世代に渡る大家族で桃農園を営むソレ家。例年通り収穫を迎えようとした時、地主から夏の終わりに土地を明け渡すよう迫られる。桃の木を伐採して、代わりにソーラーパネルを敷き詰めるというのだ。父親は激怒するが、妻と妹夫婦はパネルの管理をすれば「楽に稼げる」という囁きに心を動かされていく。賭け事に懸ける祖父、取り付く島のない父、畑の片隅で大麻栽培を始める長男など、てんでバラバラに桃園の危機を何とかしようとするが、大げんかが勃発。一家に大きな亀裂が入ったまま最後の収穫が始まろうとしていた…。
◆『新居浜ひかり物語 青いライオン』
上映日:2/7(金)~2/13(木)
愛媛県新居浜市在住の画家・石村嘉成(いしむらよしなり)さん。本作は、2歳で自閉症と診断された嘉成さんが、家族や周囲の支援のもと自立に向けた厳しい療育(※)に向き合い、画家として才能を開花させた実話を、ドキュメンタリーとドラマを融合させて描く物語。
※療育とは、障がいを持つ子どもが社会的に自立して生活できるよう、それぞれの状態に応じた支援をおこないながら発達を促すことである。
★シアター・エンヤ主催「唐津国際映画祭 KIFF」作品募集中★
毎年、クリエイター育成アワード「唐津演屋祭」を開催しておりましたが、第4回目は2025年7月に「唐津国際映画祭KIFF」として開催することとなりました。
▼詳しくはコチラ
★ふるさと納税でシアター・エンヤの活動を応援してください★
シアター・エンヤを運営する「一般社団法人Karatsu Culture Commission」は、「佐賀県NPO支援ふるさと納税」の支援対象団体となっています。当団体では、活動を応援していただくため、ふるさと納税支援を募っています。
▼詳しくはコチラ
▼ふるさと納税CMはコチラ
★シアター・エンヤのドキュメンタリーが世界へ配信中!★
「国際交流基金」が企画する海外に日本のミニシアターを紹介する「JFF+インディペンデント・シネマ」にて、シアター・エンヤの紹介動画が世界へ配信中です!映画館の取り組みやスタッフ、市民サークルの皆さんだけではなく、唐津の商店街の皆さんや唐津のことも紹介されていますので、是非ご覧ください。
▼シアター・エンヤ紹介動画
▼紹介WEBサイト
▼詳しくはコチラ
★学生さん定額見放題!学生サブスクリプション会員募集中★
佐賀県内から九州管内の小中高校生へ拡大!「年会費5,000円」で映画見放題の「学生サブスクリプション制度」を実施中です!
▼詳しくはコチラ
★チケット販売について★
チケットは、5日前からWEBサイトや窓口でご購入いただけますので、是非ご利用ください。
※回数券や招待券など、一部WEB予約ができませんので、予めご了承ください。
※一部、特例の作品もございます。
▼上映スケジュールはコチラ
皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
【THEATER ENYA事務局】
〒847-0045 佐賀県唐津市京町1783 KARAE1階
TEL:050-1871-1433
FAX:050-1871-1437
▼公式Facebook
▼公式X(旧Twitter)
▼公式Instagram
【KARAE公式LINE@への登録案内】
KARAEの公式LINEに登録すると、もれなくKARAE TABLEのドリンク1杯プレゼント。KARAEのお得情報や映画のスケジュール、まちのイベント情報が届きます。500円につき1ポイント付与、10ポイントでKARAE TABLEのドリンク1杯を贈呈!KARAEリピーターの皆さん、お得で便利なKARAEの公式LINE登録がおススメです♪公式LINEはコチラから!
【シアター・エンヤ企画】
いきいき唐津株式会社
公式Instagram